占い!相性占い.無料占い情報Top >  四柱推命占い >  四柱推命占いとは

スポンサードリンク

四柱推命占いとは

四柱推命とは、陰陽五行と占う人の生年、月、日、時間の関係から
運勢を占う、中国の伝統的な占いのひとつです。

中国では、この世の中は5つの要素、木、火、土、金、水でできていると考え、
自然現象を十干、人間の営みや地上を十二支にたとえ、それらが循環することで
季節や運勢が移り変わるとされてきたのです。

この、陰陽五行説は、古来のカレンダーの基礎ともなる循環論ともいえます。
四柱推命の占いでは、まず占う人が生まれた時点の5つの要素や
自然、地上の象徴を基本として命式という運命盤を作成します。

作成した運命盤と、日々年々循環する五行、十干、十二支との
位置関係から推察される運勢が、占いの結果になります。

占いの結果は決まったものではなく、あくまでも推察される運勢なので、
改善したい地点に関わる五行、十干、十二支の循環をうまく利用して、
運勢を変えたり、回避したりすることまでできるとされているのです。

平たくいうと、仏滅のときにはおとなしくして、大安の日には宝くじを買うと
うまくいくかもといったものを、スケールを大きくしたものが
四柱推命の占いといえるかもしれませんね。


関連エントリー

占い!相性占い.無料占い情報Top >  四柱推命占い >  四柱推命占いとは

更新履歴

ブックマークに追加する
  • seo